スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
車中泊の旅 紀州編 001
2011年12月8日 19:30
紀州半島1周の旅に出発です!

今回もPAPAが、玉子焼き弁当を作ってくれました♪
夜景の綺麗な紀の川SAにて晩ごはんタイムです。

夜の車中で いっちゃんが見えなくなるのが心配だったので
使い捨て発光ブレスレット(5本入り100円)を取り付けてみました。
いっちゃんかっけぇ~~!!

22:00 和歌山県 印南SA が今回最初の車中泊場になります。
しかし、SAだと言うのに かなり小さくてビックリ!
車も数台しか止める事が出来ないうえに
売店やレストランが7:30~19:30営業という道の駅並みの営業時間
もちろん、到着時にはレストランも売店も閉まってました。

寝る用意の前に、せっちゃんのお散歩タイム
芝生を歩くと夜露などで胸部分が濡れるのを防ぐ NEWアイテム!
エプロンです。
これだと、すぐに取り外しが出来て使わない時もコンパクト収納で便利!
せっちゃんかっけぇ~~!

すぐ側に、犬の散歩の為に作られたんじゃないか?と思えるほど
綺麗な遊歩道があります。

エプロンの側面に反射テープを貼りましたので夜道も安全なのです!
(リード・ハーネスなどにも反射テープを貼っています)

SAには、カップ入りのホット飲料があって便利です。
我が家は、毎回お世話になっております。

明日を楽しみに寝ます! おやすみなさい!
次回、朝恒例

いつも、応援ありがとう!
カップ飲料の自販機で、私はホットココア(もしくはミロ)がお気に入りですが
PAPAは、バナナオーレという激甘の香料バリバリ無果汁ジュースがお気に入り(-""-;)