スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
車中泊の旅 城之崎編 004
13時ごろ 城崎温泉 に到着しました。
天気が悪いのが気になります・・・

車は鴻の湯さんの目の前のタイムズに止めました。
建物の上から出る湯けむりが温泉ぽくてワクワクします(^∀^)

温泉街でお昼ご飯を食べる予定ですので
せすいちには車で留守番していただきました。

なかなか良い雰囲気なので、後で2匹も連れてお散歩したいなあ~

ここ城崎は 外湯巡りでも有名なのですが
私は、塩化物泉が少し苦手なので後で1か所だけ入浴しようと思います。
温泉水を飲む事も出来ます。
温泉を飲むのが初めてのPAPAは飲む気満々ですが
マズいんだよねえ~ (-""-;)

一口飲んで 後味が悪い!!
としきりに文句を言うので 城崎サイダーを与えときました。

その後、PAPAお得意の買い食いが始まりました。
カニクリームコロッケ はカニの存在を探すに苦労します。

足湯もあったりします。

そして、お昼ごはんは 温泉街にある水産専門のお土産屋さんの2階にある食堂
PAPAは 朝食べる事が出来なかった丼物が忘れられない様で むき身甘エビ丼

私は、やっぱカニは食べておくべきか?と、焼きガニ(2000円)を頼みましたが
出て来たのが これ・・・↓ しかも、カニは 冷凍物・・・
ホットプレートで自ら焼くシステムらしいけど、
これじゃ家で食べるのとなんら変わらない様な気がするんですが・・・(=_=)

店の一階には、あんなにとれとれぴちぴちのカニが居たのに・・・
何より、店の前に大きく貼りだされていたPOPには
「焼きガニ 大 1800円」 って書いてあったはずなのです。
味はまあ普通にカニ。
多少納得できない感がありますが、
ブランドカニなんて地元でも安く食べるなんて出来るはずないよねえ~(T_T)

しかも最悪な事に、店を出て見ると 大雨!?(@_@;)
しばらく雨宿りをしましたが、一向におさまる気配も無いので
駐車場までダッシュする事に(15分程の距離がやたら長く感じました)
なんとか駐車場まで帰って来たならば、うちの車のクラクションが鳴り響いてるしー!!
運転席から我々を見つけたセスナさんがハンドルに手をかけてるしー!!Σ(゚口゚;!!
隣の家族連れに大爆笑されながら、セスナさんを後部座席に誘導して
びしょ濡れで車に飛び込みゼ~ゼ~言いながらFFヒーターON!
なんともしょっぱい城崎観光となりました(-""-;)
次回、森のお風呂

いつも、応援ありがとう!
ここの駐車場に無料の傘がレンタル出来るのですが
車内には傘もカッパも用意してあるに、なぜ置いてった 私!?(>_<)