スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
車中泊の旅 下呂温泉編 010
戦闘機だらけで ワクワクのPAPA 写真を撮りまくっております。

PAPA待望の実機展示室では

実際に使用されていたという戦闘機の

コックピットに乗れたり

無料で戦闘機シュミレーターも体験出来たりするのです。
シュミレーターは時間予約制で 1人乗りか2人乗りを選択できるので
PAPAがぜひ一緒にと言うので2人乗りで予約したのですが・・・
これが 微妙・・・
飛行機の動きに合わせて動くのですが、遊園地などにある乗り物と比べると
あまりにも おとなしい・・・ 浮遊感20%といったところでしょうか?

前席はPAPA 後席がずっちゃんで(席順も予約時に確認されます)
普通 先頭の方がスクリーンもデカいし 操縦的な操作は前席がするものだと思ってたら
後席もするんです、 しかも もっとも難しいとされる 着陸を・・・
係の女性が事務的に・・・もとい丁寧に操縦方法を説明してくれるのですが
いざその時になると、なんの指示も無く開始されるので素人には何がなんやら?
ぼや~~っとしてる間に着陸になりました。
結果は 猛スピードで滑走路に突っ込んだと思ったら
そのまま滑走路無視で天空を目指して大回転でした(*^ー゚)b
(うまく出来なくても結果は着陸成功するのです)
ちなみに離陸担当のPAPAは日頃のフライトシュミレーションゲームの成果で
見事な物でした。
もし2人で体験したい場合は、操縦に自信のある方が後席を選ぶといいかも?
我が家は、こんどはPAPA1人で私が外から写真撮影係に専念したいと思います。
(シュミレーションコースは3種類あり戦闘するコースもありました)

普段見ることの出来ない ヘリコプターのお尻なんかも見れて
とても楽しかったです。

次にやってきたのは 全天周シアター
(エアーパーク入口1階受付で整理券をもらう必要があります)
「迫力の大スクリーンで、航空機の映像をお楽しみください。
憧れの空の世界 へエスコートします。」
ーと期待を誘う文句につられてやってきたわけです。
天井いっぱいのスクリーンを背もたれが倒れる椅子に座って観る
プラネタリウムっぽい感じの映画館なのですが 椅子の間隔狭過ぎ!!
人が少ない場合はぜひ 後ろの席に人が居ない椅子 を狙ってください。
そして、はじまった映像は画像が荒い!
迫力はそこそこあるのですが、なんせハイビジョン慣れしてしまった昨今
画像の粗さが気になる、気になる・・・(-""-;)
飛行機の映像はやっぱりかっこいいのですが
ポエムチックなナレーション が聞いてて 照れるしっ!
(案内のお姉さんのロボットの様な動きと口調がおもしろいです)
なんだか 妙な空気が流れる15分間でした。

ある意味 私の心をわしづかみにされた エアーパーク!
お土産屋さんで売ってた クッキーの名前がツボにハマりました。

車に戻って来ました。
おまたせ!せすいっちゃん!
次回、春?

いつも、応援ありがとう!
近所にエアーパークみたいな施設があったりしたら
PAPAは通うんだろうな・・・

携帯からポチッと応援よろしく!↓
にほんブログ村 へ
人気ブログランキングへ
←写真添付機能付き掲示板です
携帯からのBBS入口はこちら

PAPA待望の実機展示室では

実際に使用されていたという戦闘機の

コックピットに乗れたり

無料で戦闘機シュミレーターも体験出来たりするのです。
シュミレーターは時間予約制で 1人乗りか2人乗りを選択できるので
PAPAがぜひ一緒にと言うので2人乗りで予約したのですが・・・
これが 微妙・・・
飛行機の動きに合わせて動くのですが、遊園地などにある乗り物と比べると
あまりにも おとなしい・・・ 浮遊感20%といったところでしょうか?

前席はPAPA 後席がずっちゃんで(席順も予約時に確認されます)
普通 先頭の方がスクリーンもデカいし 操縦的な操作は前席がするものだと思ってたら
後席もするんです、 しかも もっとも難しいとされる 着陸を・・・
係の女性が事務的に・・・もとい丁寧に操縦方法を説明してくれるのですが
いざその時になると、なんの指示も無く開始されるので素人には何がなんやら?
ぼや~~っとしてる間に着陸になりました。
結果は 猛スピードで滑走路に突っ込んだと思ったら
そのまま滑走路無視で天空を目指して大回転でした(*^ー゚)b
(うまく出来なくても結果は着陸成功するのです)
ちなみに離陸担当のPAPAは日頃のフライトシュミレーションゲームの成果で
見事な物でした。
もし2人で体験したい場合は、操縦に自信のある方が後席を選ぶといいかも?
我が家は、こんどはPAPA1人で私が外から写真撮影係に専念したいと思います。
(シュミレーションコースは3種類あり戦闘するコースもありました)

普段見ることの出来ない ヘリコプターのお尻なんかも見れて
とても楽しかったです。

次にやってきたのは 全天周シアター
(エアーパーク入口1階受付で整理券をもらう必要があります)
「迫力の大スクリーンで、航空機の映像をお楽しみください。
憧れの空の世界 へエスコートします。」
ーと期待を誘う文句につられてやってきたわけです。
天井いっぱいのスクリーンを背もたれが倒れる椅子に座って観る
プラネタリウムっぽい感じの映画館なのですが 椅子の間隔狭過ぎ!!
人が少ない場合はぜひ 後ろの席に人が居ない椅子 を狙ってください。
そして、はじまった映像は画像が荒い!
迫力はそこそこあるのですが、なんせハイビジョン慣れしてしまった昨今
画像の粗さが気になる、気になる・・・(-""-;)
飛行機の映像はやっぱりかっこいいのですが
ポエムチックなナレーション が聞いてて 照れるしっ!
(案内のお姉さんのロボットの様な動きと口調がおもしろいです)
なんだか 妙な空気が流れる15分間でした。

ある意味 私の心をわしづかみにされた エアーパーク!
お土産屋さんで売ってた クッキーの名前がツボにハマりました。

車に戻って来ました。
おまたせ!せすいっちゃん!
次回、春?

いつも、応援ありがとう!
近所にエアーパークみたいな施設があったりしたら
PAPAは通うんだろうな・・・


携帯からポチッと応援よろしく!↓
にほんブログ村 へ
人気ブログランキングへ

携帯からのBBS入口はこちら
トラックバック:
コメント:
うわー!ホントに飛行機三昧だー(笑)
でも意外に面白い!
本物のコックピットは迫力ありますね!
私ならトップガンのテーマソングを歌いながら トムクルーズ に成りきるo(^o^)o
案内のおねぇさんも自衛官ですかねぇ?
「来るなら来い」クッキー笑った(^^)
自衛隊ってそんなスタンスでいいのかぁ?
でも意外に面白い!
本物のコックピットは迫力ありますね!
私ならトップガンのテーマソングを歌いながら トムクルーズ に成りきるo(^o^)o
案内のおねぇさんも自衛官ですかねぇ?
「来るなら来い」クッキー笑った(^^)
自衛隊ってそんなスタンスでいいのかぁ?
>ぢゅんぴ さん
> うわー!ホントに飛行機三昧だー(笑)
> でも意外に面白い!
> 本物のコックピットは迫力ありますね!
でしょ!実際に使われていた実機なので迫力ありましたよぉ
> 私ならトップガンのテーマソングを歌いながら トムクルーズ に成りきるo(^o^)o
きっとみんなの頭がデンジャゾーンでいっぱいだったと思います(笑)
> 案内のおねぇさんも自衛官ですかねぇ?
どうなんでしょうね?
広報専用の部署に配属されてるんでしょうかね?
> 「来るなら来い」クッキー笑った(^^)
> 自衛隊ってそんなスタンスでいいのかぁ?
これいいですよねえ~(^∀^)
意外と自衛隊も遊び心があっておもしろいんですよ
自衛隊にハマる人の気持ちがちょっと分かる♪
> でも意外に面白い!
> 本物のコックピットは迫力ありますね!
でしょ!実際に使われていた実機なので迫力ありましたよぉ
> 私ならトップガンのテーマソングを歌いながら トムクルーズ に成りきるo(^o^)o
きっとみんなの頭がデンジャゾーンでいっぱいだったと思います(笑)
> 案内のおねぇさんも自衛官ですかねぇ?
どうなんでしょうね?
広報専用の部署に配属されてるんでしょうかね?
> 「来るなら来い」クッキー笑った(^^)
> 自衛隊ってそんなスタンスでいいのかぁ?
これいいですよねえ~(^∀^)
意外と自衛隊も遊び心があっておもしろいんですよ
自衛隊にハマる人の気持ちがちょっと分かる♪
No title
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
>ビジネスマナー さん
コメントありがとうございます<(_ _)>
いつでもお待ちしております。(^∀^)ノ
いつでもお待ちしております。(^∀^)ノ